浜野駅前にほんのりと小雨が降る中
めいとくのつどいを開催しました。
今回のつどいでは
小学1年生~高校3年生の卒・退園児、
合わせて38名が参加してくれました☆
(保護者の皆さまもたくさんご参加いただきました☺)
以下はその様子です☆
【受付スタート】
9:30に受付が始まり、続々と
子どもたちが来園しました。
「きたよ~!」「久しぶり~!」と
元気いっぱいな姿が見られました☆
受付後は各保育室で活動スタート♪
【さくら組、廊下:ゲームコーナー】〖テーブルホッケー〗
テーブルにプールスティックで壁を作り
CDを滑らせて遊びました。
想像以上に白熱し
お部屋のガラスが曇る程でした(笑)
ほかにも
〖ピンポンバスケ〗や
廊下での
〖ストラックアウト〗など
いろいろなゲームで遊びました。
たくさん点数をとろうと
すごくすごく張り切っていました☆
(ちなみにストラックアウトの台は
坂口先生の旦那さんの手作りです。
すごい!!!!)
写真はありませんが
〖ラダーゲッター〗も盛り上がりました☀
【さくら組:ギネスチャレンジ】
木の棒にカラフルな毛糸を
順番に巻き付けました。
友だちや先生と一緒に
のんびりと制作し
(こんな問題がでました↓)
保育園で飼っていた生き物は?
保育園のじゃぐちに付いている動物は?
10人のお子さんに
保育園チケットをお渡ししました。
大人になるまでに使ってね☆
天気が雨ということで
部活動がお休みになって
つどいに参加できたお子さんもいました。
そのおかげで再会できたということは
私たちにとっては恵の雨…♡ だった
ように感じています。
今回のつどいで楽しかったことや
次回にやってみたいことなど
感想があればぜひ教えてください。
来年もこの時期に皆さんと
お会いできることを楽しみにしています!
(今年予定が合わなかった皆、来年待ってます~★)
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
また在園のご家庭の皆さまも家庭保育の
ご協力をありがとうございました。